リウマチ科

RHEUMATOLOGY

リウマチ科について

「最近朝起きると手や足のこわばりが強くなってきた」「関節痛が続いていて、日中だるさがある」などの症状。
現在、日本でのリウマチ患者数は70万人~100万人と言われています。発症時期は30代~50代で、女性の患者様が多い傾向にあります。関節リウマチは、身体の免疫異常により、主に手や手関節、足の関節を中心に炎症が引きおこし関節が破壊されてしまう病気です。
朝の動き始めや休息後におこる関節のこわばり(関節が動かしにくい)、関節の腫れ、痛み、変形などといった症状が見られます。

当院の検査

当院では、リウマチが初期段階でも正確に診断を行えるように、オープンMRIや超音波エコー装置を導入しています。腫れや痛みのある箇所を診察し、リウマチ因子、抗CCP抗体を含めた血液検査を行い、レントゲンやオープンMRI、超音波エコーなどの検査を組み合わせることで正確な診断を心がけています。

  • 腫れや痛みのある関節の診察(診察時、痛みがなくても構いません)

  • 血液検査

  • 超音波エコーの画像検査

  • レントゲン検査

  • オープンMRI検査

当院の治療

薬物療法とリハビリテーションを組み合わせてリウマチの治療を行なっています。

薬での治療

近年リウマチの治療技術は進歩し、早めに治療を行えば改善できる可能性も高まってきました。一人ひとりのライフスタイルやお身体の状況に合わせて、適切な薬を処方します。

メトトレキサート

関節リウマチの処方薬として、最も利用されている内服薬です。現在では、世界的に抗リウマチ薬の第一選択薬となっております。
また、メトトレキサートは、炎症を抑制し関節破壊を防ぎ症状の進行を抑える作用があります。

抗リウマチ薬(DMARDS)

第一選択薬として使うことの多いメトトレキサートが使えない場合に使用します。状況によって、メトトレキサートと組み合わせることもあります。

非ステロイド性 消炎鎮痛薬(NSAIDS)

リウマチによる炎症性疼痛や、腫脹を軽減する即効性のあるお薬です。

生物学的製剤

第一選択薬であるメトトレキサートの効き目が悪い場合に提案いたします。当院では、現在4種類の生物学的製剤を使用しております。
注射薬となり、外来受診時に注射や点滴が必要です。また、自己注射指導を受ければご自宅で自己注射が可能となります。

ステロイド治療

ステロイドは、即効性がありますが効力が強いため、リウマチの初期段階で使用することが多く、長期間の使用は限定的です。

リハビリテーションでの治療

当院では、専門の知識を持つ理学療法士が、それぞれの患者様の状態に合わせて適切な運動をレクチャー。同時に温熱・電気などの物理療法も行い、痛みの改善・緩和を目指します。
リウマチのリハビリには、主に物理療法か運動療法があります。

HOME
TEL
ACCESS
MENU

ページトップへ戻る